2010年07月19日
【補足】梅雨があけてもうちご飯
先ほど大事なことを書き忘れました。
我が家には「オーブン」なるものがりません。
いまどきどーかと思いますが…
なので外用道具を使っているのです。
北軽井沢にあるOUTSIDEBASEのオーナー田中ケン氏も、昔はオーブンが家になかったので、家でキャンプオーブンを使っていたそうな。
我が家には「オーブン」なるものがりません。
いまどきどーかと思いますが…
なので外用道具を使っているのです。
北軽井沢にあるOUTSIDEBASEのオーナー田中ケン氏も、昔はオーブンが家になかったので、家でキャンプオーブンを使っていたそうな。
Posted by pontakku at 08:00│Comments(5)
この記事へのコメント
我が第Q管区にも自慢じゃないが家専用ゴミ箱ってモンがありません。SPのガビングスタンドを兼用してます。いいんじゃないでしょうか(笑)
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部
at 2010年07月19日 16:17

まさかのキャンプですね…
いいっすね~~~
UP楽しみにしてまーす
いいっすね~~~
UP楽しみにしてまーす
Posted by pontakku at 2010年07月19日 18:57
大自然の月と火と水と・・・・・・・
いいフレーズですねと見ていたていたら
金は苦しいでしょう 金は・・・
家庭でのキャンプオーブンは
楽しそうですね
うちは嫁の趣味の関係で3台あるけど
実はあっためるまで時間はかかるは
電気代はかかるはでぽんたっくさんの勝ち
ところで遊びで商品紹介貼り付けたけど
毎日包丁ばかりです。
これってどうかな~
いいフレーズですねと見ていたていたら
金は苦しいでしょう 金は・・・
家庭でのキャンプオーブンは
楽しそうですね
うちは嫁の趣味の関係で3台あるけど
実はあっためるまで時間はかかるは
電気代はかかるはでぽんたっくさんの勝ち
ところで遊びで商品紹介貼り付けたけど
毎日包丁ばかりです。
これってどうかな~
Posted by 菅太と平太 at 2010年07月20日 19:46
菅&平さん
じゃぁ、思い切って電気オーブンじゃなくて、キャンプオーブンにしましょう。
遊びで1台あると楽しいですよ。(あと片付け面倒ですが)
C社は廃番ですが、ユニフレームからまだ発売中だったと思います。
それにしても、包丁ばっかりってのは・・・
じゃぁ、思い切って電気オーブンじゃなくて、キャンプオーブンにしましょう。
遊びで1台あると楽しいですよ。(あと片付け面倒ですが)
C社は廃番ですが、ユニフレームからまだ発売中だったと思います。
それにしても、包丁ばっかりってのは・・・
Posted by ぽんたっく at 2010年07月20日 20:48
恐縮です(笑)
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部
at 2010年07月21日 23:54
