ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月31日

夜のつぶやき

こんばんは黄色い星
久しぶりの「ぽんたっく」デス。

最近はもっぱらぼんきちパパのアップが多くキラキラ…というのも、ぽんたっくは今、毎日がベイビーとの必死の時間を過ごしておりましてダッシュ、慣れない育児に悪戦苦闘しております汗

両親に似たせいか(?!)神経質で甘えん坊さんのようで、抱っこが大好きな子ドキッ。抱っこされていると超ご機嫌晴れ、でも下ろすと火焚き火がついたように泣きます雷。でも、赤ちゃんは基本みんなそうみたいですね。

そんなわが子も明日で1ヶ月を迎えます。健康で無事成長していることに感謝ですニコニコ

でも…ぽんたっくの今のささやかな夢、願いハート   それは。。。
好きなときに死ぬほど眠りたい。そしてゆっくりお風呂に入りたい。

そろそろ、わが子の授乳タイムまでしばし眠っておかないと…電球

今日はこれでおしまい。

そうそう、今晩の我が家の夕食は「コロコロホルモン」でした。詳しくは、またあとで…ぼんきちパパのアップをお楽しみにチョキ

うふふふっ(サザエさんちっくな笑いテヘッ

  


Posted by pontakku at 23:14Comments(0)

2010年07月31日

暑いですな

毎日暑いですなぁ晴れ

久々の土曜休みです。
まりに暑いのでテンプレートを涼しげなものに変更してみました!
それだけではまだ暑いので、イルカを飼うことにしました(笑)
是非みなさんうちのイルカさんと遊んであげてくださいパー
こんなくだらないことして遊んでいる自分っていったい・・・汗
  


Posted by pontakku at 13:19Comments(0)ぽんたっく日記

2010年07月27日

ロッジロジック新作発表!

イカの丸焼き外出自粛令は発令されたままのぼんきち家。
こうなると家遊びしかありません汗

我が家のなんちゃってイングリッシュガーデン自然
借家のくせに玄関まわりを勝手にアレンジシーッ



富良野ラベンダー


全体像はこんな感じ


で、問題はこの子
梅なんですが、最近元気がありませんダウン
縁起よく、鶴と亀も一緒にいるんですが…


夕食は、新規導入したロッジロジック、コンボクッカーで、即席ベトナム料理食事



外に出られない分装備の充実と演習でココロを満たしますぶた


ロジックシリーズなのに、シーズニングをしてしまうのは悲しい性でしょうか。
お湯で洗えばすぐに使えるって言われても、気分的に納得できんのですなぁ





ではではパー  


Posted by pontakku at 21:42Comments(5)

2010年07月19日

【補足】梅雨があけてもうちご飯

先ほど大事なことを書き忘れました。

我が家には「オーブン」なるものがりません。

いまどきどーかと思いますが…
なので外用道具を使っているのです。

北軽井沢にあるOUTSIDEBASEのオーナー田中ケン氏も、昔はオーブンが家になかったので、家でキャンプオーブンを使っていたそうな。  


Posted by pontakku at 08:00Comments(5)

2010年07月19日

梅雨が明けてもうちご飯

ぼんきちパパは久々の2連休。
梅雨も明けたし天気も上々。ですが我が家はまだ外出自粛中。

ということで、夕食はぼんきちクッキングです。
今日は、一年ぶりに、コールマン社のキッチンオーブンⅡ
(廃版)を投入し2作品を作ります。

まずはキャンプオーブンⅡの雄姿



中はこんなかんじ。



で、中身はというと。
上段が「ピザ」で下段が「ナチョス」
これがナチョス。タコシェルに肉とチーズを乗せて焼いただけ汗
国籍はメキシコでしょうか。かなり好評晴れ


続いてピザ。特にコメントは無いですが、激ウマ男の子エーン


生地はやっぱりクリスピー。サクサクがたまらん。


ここまで食べても満腹にならないのが我が家。
特製ペペロンチーノをサクっと作ってサクっと食べてしまいましたぶた

今回も簡単クッキングを大げさに書いてしまいました。
おしまいパー  


Posted by pontakku at 07:32Comments(0)

2010年07月12日

ぽんたっく、復活!!

お久しぶりですぅドキッ

無事に出産を終えて、復活いたしました(拍手パー)出産前は不安で、いろいろご心配をおかけいたしましたが、ぼんきちパパよりご報告のとおり無事に出産いたしました。ビッグベイビーですチョキ
産む前の苦しみより、やはり産みの苦しみのほうがはるかに壮絶なものでした・・・タラ~ 
でも、授かった我が子をみたら、すべて帳消しデス晴れ いとーしくて、かわいくて仕方ありませんハート ぼんきちパパは毎日デレデレですドキッ

しかし、初めての子供なので、案の定、悪戦苦闘の毎日。
食欲旺盛ですがぴよこ3なかなか寝つきが悪くぴよこ2、甘えん坊サンなので抱っこしていないと寝てくれません。昨日はちょっとブルーダウンになってしまいました。

でも、ぼんきちパパと実家のぽんたっくママ(おばあちゃん)にサポートしてもらい、なんとかがんばってます。
本日で「ママ12日目」デス。

今日は市役所に「出生届」というものを提出してまいりましたニコニコこれで住民登録も完了、ぽんたっくは感激です。そんな神聖な気持ちで市役所にいたとき…雷「ちょっとぉ、ここ、外より暑いじゃないのよ!高い税金とってるくせにさぁ怒こんなんじゃ、血圧あがって脳しんとう起こしちゃうムカッ」…振り返るとサングラスに迷彩柄の服に身を包んだご婦人が案内係の人に文句を言っていましたガーン

世の中にはいろいろなかたがいらっしゃいます…びっくり

珍しくぐっすり寝ているベイビーもそろそろお目覚めかな?

しばしリラックスしたぽんたっくでした。
  


Posted by pontakku at 18:40Comments(3)

2010年07月11日

梅雨の合間に

この週末は、第Q管区からハーグ陸戦法違反とも言える急襲にあい… 楽しかったです。本部長はじめ皆さんありがとうございました!
詳細は、第Q管区さんからUPされると思います電球


と、ここで我が家のニューフェイスの紹介です。
おとーさんに似てるのかな?ニコニコ




親ばかですが、かわいいですドキッ
女の子です。

で、今日は我が子を迎えての初めてのディナー。
おとーさん腕を振るいました!



何気にお気に入りのサウスフィールド10インチダッチ。
クオリティは高いです。



お約束のロッジスキレッド。



調理しているのは、大好物のコロコロホルモン♪



サウスのダッチは、ジャガイモととうもろこしの無水調理です。絶賛クラッカー



全体像はこんな感じ。
スーパー手抜き料理の完成でーす。
  


Posted by pontakku at 22:19Comments(1)

2010年07月04日

名を受け継ぐもの

本日、大和の国より家臣二人を従えてはるばるこのようなものが運ばれて参りました。







大げさな、普通のベビーベッドじゃん!と思われますでしょうが、実はこれ、ぽんたっくパパが寝かされていたものなんですぴよこ3
マットの布は張り替えてありますが、相当の年代モノです。

私も今日その事実を聞かされ胸にこみ上げてくるものがピンクの星

さっそく、雑巾でフキフキして感謝の気持ちを込めて磨き込みです。

親子で同じベビーベッドを使うなんてドキッ

そんな貴重なベッドを運んできてくれた家臣というのは、実は両親なのですが、昨夜の寝床はこれでした。
布団出すのめんどくさかったんです。ごめんんさいタラ~




インフレマッドとフリース寝袋。
寝心地は相当悪かったそうです。
ホントにごめんなさい

そんなこんなで今日は家の片付けをしておりました。
ついでに懐かしいこんなものが出てきました。
もう廃盤ですが、DOが流行る前まではこいつが重宝。



最後に我が家の床です鏡餅
(だから何なんだって言われそうですが…)


  


Posted by pontakku at 17:25Comments(5)

2010年07月01日

ご報告!

本日7月1日午前0時05分 待望の第一子が無事に誕生しました!

ブログで今までご心配をおかけましたチョキ

ぽんたっくに代わりぽんたっくパパが今まで訪問いただき応援いただいた皆さまに感謝とお礼を申し上げます晴れ

ありがとうございましたニコッ

  


Posted by pontakku at 23:13Comments(7)
プロフィール
pontakku
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?