ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月08日

いただきもの

昨夜、仕事でとある集団の新年互礼会に行ったら、こんなものをもらいました。


いただきもの


広げるとこんな感じです。
いただきもの

この文字が何を意味しているのかイマイチわからないのですが
落下傘背負って、敵地に落下するって想像しただけでも…爆弾
根性ナシのぼくには到底できませんダッシュ
お国の為に働いている方は偉いです。




同じカテゴリー(ぽんたっく日記)の記事画像
お弁当
新年あけましておめでとうございます
こんなになりました
名古屋を味わうだみゃー
魚肉ソーセージを変身させる
お礼参り
同じカテゴリー(ぽんたっく日記)の記事
 大坂2年目で初の更新 (2024-11-02 10:10)
 お弁当 (2014-07-08 09:32)
 新年あけましておめでとうございます (2011-01-02 10:31)
 こんなになりました (2010-11-23 14:28)
 名古屋を味わうだみゃー (2010-08-24 00:00)
 魚肉ソーセージを変身させる (2010-08-23 21:31)

この記事へのコメント
こんばんは

銃剣道、テレビで一度観た事があります。


ワタシ独身の頃、15年前の正月元旦、某国にてスカイダイビングしました。

ワタシの前にドイツ人男性が飛んでましたが、へロヘロになって降りてきて、
「こわかった~、あんた!スコッチ引っ掛けてから行ったほうがいいよ」とそのドイツ人に言われました。が結局シラフで飛びました。

もちろんタンデムってやつで、プロのインストラクターさんにダッコつなぎされてセスナから飛び降りるんですが、落下中は、なまら気持ち良かったです。

敵地に落下は、、、ワタシも無理、タンデムでも無理。
Posted by へのへの at 2011年01月09日 01:02
♪コ~ノ ヤ~マカ~ワモ~ テキ~ノ ジ~ン~

スゴイな、いろんな意味で

手拭として使うには如何なものかと思うし、額に入れて飾るのもまた…

一般人ならせめて剣道でもやって無い限り使い道無いぞ(笑)
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部第Q管区ほぁ~ん本部 at 2011年01月09日 22:22
何度もすいません。

今日、大相撲のアトのNHKニュースで空艇部隊の初訓練やってました。

いやーあんなコメントしたのが恥ずかしい。
レベルが違いますな。本職の方々は。

ワタシならこの手拭い?飾っておきます。
Posted by へのへの at 2011年01月09日 23:55
とある集団の新年互礼会っていったいん何の集団だ?
このようなものを頂ける会そのものが不思議
Posted by 菅太と平太 at 2011年01月10日 08:48
陸〇自〇隊ですよ。近所に駐屯地がありまして。
ちなみにこの手ぬぐいは、その会でもらったのではなく、その会に来ていた空挺OBの人からもらいました。
Posted by pontakku at 2011年01月10日 09:09
そーゆーことですか。新年早々頑張っておりますな。

ところで家だけか? ぽんたくさんのブログの位置がずれているのは?
Posted by 菅太と平太 at 2011年01月10日 13:56
ラーメン!
覚えて無いのが、幸か不幸か(笑)
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部第Q管区ほぁ~ん本部 at 2011年01月10日 14:45
菅太さん

ブログの位置ずれてますか?うちはなんとも無いですが・・・。
ところでどこに引っ越したんですか?

Q管さん

そーそーそのラーメン屋!
覚えていないのは不幸ですな!
Posted by pontakku at 2011年01月10日 20:53
久しぶりの土曜仕事、ハリキッテ来たが店開いて無い。
だよね、だって土曜だもね。待つのも悪くない。
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部第Q管区ほぁ~ん本部 at 2011年01月29日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
pontakku
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
削除
いただきもの
    コメント(9)