ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月24日

名古屋を味わうだみゃー

食べ物ネタばかりですみませんっっ
ここのところキャンプできないからこーゆーのしかできなくて汗
クックパッドとか行け!って感じですが、そこまでのレベルではないもので(苦笑)

魚肉シーセージは思いつきで作ったものですが、これは一応ちゃんと作りましたチョキ

尾張の国は名古屋名物!風来坊風(でもぼくは風来坊に行ったことがありません)
の手羽先から揚げ!

まずは、タレを作ります。
酒・醤油・ハチミツを60CC
砂糖大さじ3
にんにくはお好みで少々
胡椒もお好みですが気持ち多めにしたほうが名古屋っぽくスパイシーに。

以上をざっくり煮詰めます。

名古屋を味わうだみゃー


続いて手羽先を揚げます。(小麦粉をたっぷりまぶして)
水分を飛ばしてカラっと揚げる為に口の広いスキレットを使用しました。
できれば二度揚げしたほうがおいしいです。茶色くなるまでしっかり揚げましょう!
名古屋を味わうだみゃー

で、油をきった手羽先を先ほどのタレを作った鍋に入れて絡めるだけ!
盛り付けて白ゴマをまぶしてできあがり~
お好みで山椒をまぶしてもおいしいですよ!
名古屋を味わうだみゃー

正直こんなに美味しく手軽に本格的な味に仕上がるとは思いませんでした!
マジうまです食事

名古屋を味わうだみゃー


同じカテゴリー(ぽんたっく日記)の記事画像
お弁当
いただきもの
新年あけましておめでとうございます
こんなになりました
魚肉ソーセージを変身させる
お礼参り
同じカテゴリー(ぽんたっく日記)の記事
 大坂2年目で初の更新 (2024-11-02 10:10)
 お弁当 (2014-07-08 09:32)
 いただきもの (2011-01-08 16:40)
 新年あけましておめでとうございます (2011-01-02 10:31)
 こんなになりました (2010-11-23 14:28)
 魚肉ソーセージを変身させる (2010-08-23 21:31)

この記事へのコメント
こんばんは~!ハジメマシテ。ヨメです。
美味しかごたっですね~♪
私の妹が名古屋の方に嫁いでいるので、何度か、この料理作りましたよ~!
名古屋名物ですよね。^^味噌煮込みうどんは苦手だけど、これは好きです。
ぽんたっくさんも、色々とお料理されるみたいで、奥さん助かりますね。
うちの旦那様にアウトドア料理仕込まないといけません。^^
Posted by campixiecampixie at 2010年08月24日 02:51
はじめまして!ぽんたっくのだんなのぼんきちです。

訪問いただきありがとうございます!
ぼくは、他にすることが無く、食べることがすきなので自然と料理に走ってしまいます・・・。
でも、こんなことするのは週末だけで、普段は何もやらず、仕事から帰ってきたら酒浴びて寝るだけのダメ亭主です(苦笑)

手羽先は初めて作ってみたんですが、以外と簡単にできて
しかも美味しかったから、ヨメも次また食べたい!って喜んでくれました!
Posted by pontakku at 2010年08月24日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
pontakku
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
削除
名古屋を味わうだみゃー
    コメント(2)