2011年01月30日
戸隠Cリニューアルオープンの全容!
待望の戸隠キャンプ場が今春リニューアルオープン予定。
その全容が明らかに…
実際に見てみないとわかんないけど
そーとー広そう。
全国最大級らしい…。
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/kankou_togakushi.pdf
その全容が明らかに…
実際に見てみないとわかんないけど
そーとー広そう。
全国最大級らしい…。
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/kankou_togakushi.pdf
2011年01月08日
いただきもの
昨夜、仕事でとある集団の新年互礼会に行ったら、こんなものをもらいました。

広げるとこんな感じです。

この文字が何を意味しているのかイマイチわからないのですが
落下傘背負って、敵地に落下するって想像しただけでも…
根性ナシのぼくには到底できません
お国の為に働いている方は偉いです。

広げるとこんな感じです。

この文字が何を意味しているのかイマイチわからないのですが
落下傘背負って、敵地に落下するって想像しただけでも…

根性ナシのぼくには到底できません

お国の為に働いている方は偉いです。
2011年01月02日
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
今年はもう少しマメに更新できるようにしたいと思いますので、
皆さん、見捨てずによろしくお願い致します。
ただいま実家に帰省しておりまして、実家の妹のPCより作業中です。
やはり正月らしい写真で新年のブログもスタートしたいと思います。
まずは、これは毎年我が家で搗いている餅です。
今年は二斗搗きました

風物詩のミカン

こんなんありました!(新年早々縁起物ですな)
今日はこれでおしまい
本年もどうぞよろしくお願いします

今年はもう少しマメに更新できるようにしたいと思いますので、
皆さん、見捨てずによろしくお願い致します。
ただいま実家に帰省しておりまして、実家の妹のPCより作業中です。
やはり正月らしい写真で新年のブログもスタートしたいと思います。
まずは、これは毎年我が家で搗いている餅です。
今年は二斗搗きました

風物詩のミカン
こんなんありました!(新年早々縁起物ですな)
今日はこれでおしまい

本年もどうぞよろしくお願いします

2010年11月30日
2010年11月29日
我が家のぼんきち(ぽんたっく夫)
こんばんは
かなり久しぶりの投稿となる、ぽんたっく本人です
。
娘
が誕生してから早5ヶ月になろうとしています。
毎日毎日があっという間で、でも最近ようやく母子ともに生活リズムが落ち着きつつあります。母と娘の呼吸がようやくあってきた感じかな
・・・。
育児日記
を見ながら振り返ると、出産後間もない頃はブルー
になることばかりでしたが、今思うと何てことないことで日々イライラしたり、落ち込んだり、心配したりだったな、と思います。今は肝っ玉母ちゃん
になりつつあります。ぽんたっくも娘に母として成長させてもらっているからかなぁ
。
首もすわり、名前を呼ぶとその方向を向きニコッ
と笑う、表情豊かになった娘をみていると、本当に何にも変えがたい幸せを感じます。寝顔もよだれ
もみんなかわいい
。
・・・んっ!横を見ると我が家のぼんきちの寝顔
(娘とそっくりの顔ですが、かわいさは少なめ)・・・週5ぐらいの割合でリビングのソファーを就寝の拠点
としています。私がパソコンを横でパチパチたたいていても、まったく動じない。ソファーに足を組んで座り、ひじをついて眉間にしわを寄せて寝ています。まるで何か重要な考え事でもしているかのような・・・さすが我が夫「
ぼんきち様」です。
なんだか、文字ばかりの完全独り言になってしまいました。
すみません。
明日も良い日になりますように・・・

かなり久しぶりの投稿となる、ぽんたっく本人です

娘

毎日毎日があっという間で、でも最近ようやく母子ともに生活リズムが落ち着きつつあります。母と娘の呼吸がようやくあってきた感じかな

育児日記




首もすわり、名前を呼ぶとその方向を向きニコッ



・・・んっ!横を見ると我が家のぼんきちの寝顔



なんだか、文字ばかりの完全独り言になってしまいました。
すみません。
明日も良い日になりますように・・・

Posted by pontakku at
23:11
│Comments(0)